川崎市川崎区で不動産事業、リフォーム事業をされているオフィスに120㎝水草淡水魚水槽を設置しました。
奥行は40㎝とスリムですが高さは60㎝あり迫力があります。
音が静かな外部フィルターなので、オフィスや店舗などにおすすめです。
熱帯魚はネオンテトラ、グッピー、ラスボラヘテロモルファ、ホワイトフィンロージーテトラ、コバルトドワーフグラミー、レインボーシャーク、ミクロラスボラハナビ、ベタ、ヤマトヌマエビなど複数種類がお出迎えいたします。
横浜市中区のリフォーム会社様のオフィスに1m50cmのサンゴ水槽を設置しています。
海水魚とイソギンチャクやサンゴがしっかり維持出来るオーバーフローシステムになっています。
殺菌灯やプロテインスキマーも設置しています。
商談スペースと事務スペースを仕切る配置で両側から楽しめます。
お魚はクマノミ、ハギ系数種類、ハゼ系数種類、ハナダイ系、エビやギンポで構成しています。
完全に水質が安定しましたら、パープルクイーンなども入ります!
サンゴはトランペット・ナガレハナ・カワラフサトサカ・ヤナギカタトサカ・ヒメシャコガイ・スターポリプ・ツツウミズタ ライトグリーンなどが入っています。
横浜市中区のオフィスの一角にサイズピッタリのアクアテラリウムを設置しました。
幅120㎝×奥行45㎝サイズの水槽がジャストサイズで入りました。
オーナー様はオフィスの中央部分とここの一角とで迷われていましたがこちらに設置となりました。
動線など全く気にならない埋め込みのようなアクアテラリウムが完成致しました。
照明は天井のスポットライトとレイアウトの中に隠された水草育成専用のライトで演出しております。
アクアテラリウムは季節によってレイアウトが変わっていきますのでお魚に合わせてそちらもお楽しみいただけます。
水草はお魚に安心な国産無農薬を使用しております。
東戸塚に新しくオープンするシェアオフィスGran-s(グランエス)様に水槽を設置しました。
エントランスに120㎝水草淡水魚オーダーメイドアクアリウムです。
流木と水草でレイアウトした風景に様々な熱帯魚がお出迎え致します。
両面から鑑賞できるように既存の壁をくり抜いて壁の厚さだけ水槽が埋め込んであります。
このようなインテリア性を高めた水槽設置も可能です。
葉山町のハウスメーカー様に水槽設置しました。
スターホーム様のエントランスに120㎝水草淡水魚オーダーメイドアクアリウムを設置しました。
流木と水草でレイアウトした風景に様々な熱帯魚がお出迎え致します。
オーバーフロー水槽で両面から鑑賞できるように既存の壁をくり抜いて壁の厚さだけ水槽が埋め込んであります。
このようなインテリア性を高めた水槽設置も可能です。
横浜市戸塚区の事務所兼ご自宅にアクアテラリウム水槽を設置いたしました。
お魚はドイツイエロータキシードグッピー・ゴールデンハニードワーフグラミー・コリドラスパンダ・ニューギニアレインボウ・レッドチェリーシュリンプなどが泳いでいます。
お部屋の中心に水槽を配置していますので360度どこからでも観賞できます。
照明は水中LEDライトで下からのライトアップになっております。
南国をイメージした上部レイアウトはすべて造花を使用し、生け花の手法を取り入れ、季節によって徐々に変化していきます。
シールアクトの水草は全てエビ類にも安心な国産、無農薬を使用しています。
今回は少ない光量でも育成可能な種類を選定しています。
秦野市の福祉施設に水草淡水魚水槽を設置しました。
オーバーフロー式のフルスペック仕様です。
水槽台の内部に全システムを内蔵してありますので、スッキリとした綺麗な外観になっております。
水槽本体もフランジ付き地震対策仕様の安全な構造になっております。
川崎にある温泉施設の既存水槽のリニューアル、メンテナンスのご依頼をいただきました。
男性専用浴室の埋め込み水槽です。
奥行は33㎝ですが幅の広い迫力のあるアクアリウムです。
流木と水草でより綺麗なアクアリウムへと変化しました。
横浜市、大口駅1分の歯医者、ティースホワイト横浜すずき歯科医院様の受付カウンターに特注埋め込み海水魚水槽を設置しました。
横幅120cmですが奥行きは25cmの薄型で受付カウンターに合わせた完全オーダーメイドアクアリウムです。
色とりどりの小型から中型の海水熱帯魚がお出迎えいたします。
半円形、特注水槽です。
海水海とは、水魚中で生活する魚の総称で、海水魚水槽をマリンアクアリウムと言われます。
人気の海水魚はカクレクマノミ(ファインディングニモのニモ)、ナンヨウハギ(ファインディングニモのドリー)です。
海水魚水槽は、人口海水を使用し、水質の管理、水流の調整、光のバランスなど、様々な専門知識が必要とされます。
アクアテラリウムと言われる水辺の風景を創作し、生け花の技法を取り入れることで、華やかに季節感を演出いたします。
水中には美しい淡水魚が泳ぎます。
海水海とは、水魚中で生活する魚の総称で、海水魚水槽をマリンアクアリウムと言われます。
人気の海水魚はカクレクマノミ(ファインディングニモのニモ)、ナンヨウハギ(ファインディングニモのドリー)です。
スズメダイやマンジュウイシモチも人気です。
海水魚水槽は、人口海水を使用し、水質の管理、水流の調整、光のバランスなど、様々な専門知識が必要とされます。
海水海とは、水魚中で生活する魚の総称で、海水魚水槽をマリンアクアリウムと言われます。
人気の海水魚はカクレクマノミ(ファインディングニモのニモ)、ナンヨウハギ(ファインディングニモのドリー)です。
海水魚水槽は、人口海水を使用し、水質の管理、水流の調整、光のバランスなど、様々な専門知識が必要とされます。
淡水熱帯魚とは、淡水で生活する魚の総称です。
プラティー、グラミー、カージナルテトラ、ラミーノーズテトラなどが遊泳しています。
水草と流木などを組み合わせ、美しい水中世界を演出します。
水草インテリア水槽です。
設置スペースが比較的取れる場所に適しています。
幅は120cm固定ですが、奥行きと高さを設置場所に合わせてミリ単位でのオーダーが出来ます。
水槽台とセットでの設置になります。水槽台は木製か専用アルミフレーム+パネルのハイスペック仕様をご用意しております。カラーや高さ(80cm以内)のオーダーが可能です。
120cmサンゴ水槽です。
色鮮やかなサンゴで癒しの空間を演出しませんか。
サンゴは種類が豊富で、多彩な形やカラーバリエーションが楽しめます。
マメスナ、スタポ、ディスク、オオバナ、バブル、アワサンゴ、トサカ、ハナガサ、ナガレハナ、トランペットなどとにかく、様々な種類があります。
水流が必要なサンゴと、水流に弱いサンゴ、水質が重要視されるもの、強い光を好むものなど、システムを含め管理がとても難しいと言えます。
水流になびくサンゴ、美しいサンゴを眺めながらリラックスしてみてください。
水槽はアクリル製です。
水こぼれ防止のフランジ構造を採用しており、安心してアクアリウムを楽しめます。
高さの低いインテリア水槽です。
設置スペースが比較的取れる場所に適しています。
幅は120cm固定ですが、奥行きと高さを設置場所に合わせてミリ単位でのオーダーが出来ます。
水槽台とセットでの設置になります。水槽台は木製か専用アルミフレーム+パネルのハイスペック仕様をご用意しております。
設置スペースが比較的取れる場所に適しています。
幅は120cm固定ですが、奥行きと高さを設置場所に合わせてミリ単位でのオーダーが出来ます。
水槽台とセットでの設置になります。水槽台は木製か専用アルミフレーム+パネルのハイスペック仕様をご用意しております。カラーや高さ(80cm以内)のオーダーが可能です。
アクアテラリウム水槽です。
生け花を取り入れたアクアテラリウムは、水辺をイメージしたもので、季節に合わせてリニューアルを行います。
霧発生装置を使用したり、川のせせらぎのように水が流れるような演出により水辺の雰囲気が楽しめるアクアリウムです。
水中には淡水熱帯魚が泳ぎます。
設置スペースが比較的取れる場所に適しています。
幅は120cm固定ですが、奥行きと高さを設置場所に合わせてミリ単位でのオーダーが出来ます。
水槽台とセットでの設置になります。水槽台は木製か専用アルミフレーム+パネルのハイスペック仕様をご用意しております。カラーや高さ(80cm以内)のオーダーが可能です。