スプレンディッドドティーバック

2025/05/29
スプレンディドドティーバック

【アクアリウム紹介】

スプレンディドドティーバックの魅力


今回は、弊社が管理しているサンゴ水槽の一部をご紹介します。

 

登場するのは「スプレンディドドティーバック(Pseudochromis splendens)」という美しい小型海水魚。
名前の通り、まさに“スプレンディド(=華麗)”な見た目で、水槽内でもひときわ目を引きます。

紫がかった体色に、光の当たり方によって変化するメタリックな輝き。
小さな体ながら、その存在感は抜群です。
特に、岩やカラフルなサンゴが並ぶ中にいると、一層その美しさが際立ちます。

 

ちょっと気性が荒い?
見た目に反して、少し気が強い性格をしているのがこの魚の特徴。
特に同種や似た体形の魚に対しては、テリトリー意識を強く持つ傾向があります。

そのため、小型水槽よりは、大きめのサンゴ水槽での飼育がおすすめです。
空間に余裕があることで、他の魚との距離が保たれ、ストレスの少ない共存が可能になります。

 

プロによる管理で映えるレイアウト


弊社では、魚の性格や相性、生態に合わせたレイアウト設計を行っており、スプレンディドドティーバックのような個性派の魚でも、美しく、そして安心して過ごせる環境を整えています。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


クリニックでは 来院者の心をそっと癒す、穏やかな安心感を。
オフィスでは 忙しさの中に、ひと息つけるゆとりの時間を。


心を整える、そんなアクアリウム空間をご提案いたします。